つきのまちブログ

漫画家をめざす社会人

社会人で漫画の学校に通い始めた結果

以前のブログで漫画の学校に通っていたことをちょこっとお話したので、今回はそのことについて書いていきたいと思います(*'ω'*)

 

私は2022年の10月から、某有名専門学校の漫画コースで1年間(週1で)学んでいました。(本当は4月からだったのですが、人が集まらないということで延期になり、4月〜9月までは月1回のプレ授業もありました)

 

なんで学校に通うことにしたかというと、単純に正しくスムーズに漫画を描きたかったからですね笑

漫画を描くのは独学でも可能なことですが、やはり実際に描いてる人に教えてもらったほうが近道かなと思ったんですよね!

 

そして授業が始まり、教えてもらってた先生はとても良い方でした!画力もめっちゃ高かったので、そういう面ではもちろん、好きなキャラクターの話やあの漫画のあのシーンが良い!みたいなのを語り合ったりしてました笑!楽しかったです(><)

 

よく学校通っても意味ない、みたいに言われることもありますが、私はそんなことないんじゃないかと思ってます。もちろん人にもよりますが、私の場合、とにかく早く自分のキャラクターを動かしたい、話を進めたい、という気持ちがあって常にモチベーションは高かったので、作品を何本か作っていくうちに自分の成長をちゃんと感じることができました!なので、描き方よく分からないけど表現したい自分の世界がある、という人には学校へ通うことをおすすめしたいですねo(^-^)o

 

ちなみに、漫画の学校に通って良かったことですが、箇条書きにするとこんな感じです↓

 

⚫︎週1の授業だったので、次の授業までの目標を立てて取り組めた
⚫︎アナログでの描き方のルールがわかった(基本的な描き方)
⚫︎ほぼほぼマンツーマンだったので、やりたいことやらせてもらえた(基本的には、1週間で直した箇所を毎授業で添削してもらい修正〜の繰り返し)
⚫︎たくさん添削してもらえた(キャラや背景、パースについてはもちろん、セリフの言い回しや、流れが変じゃないかについても)←自分では見慣れすぎて気付かない点も修正してもらえたのでありがたかった
⚫︎自分の作品をどう発信していくか相談できた(活用した方がいいサイトや持ち込みする時の心得?的なの)
⚫︎人に自分の漫画を見られることに慣れた(いい意味で恥を捨てれた笑)
⚫︎同人誌の作り方がわかった(ページ設定どうするかだったり、気をつけること、印刷会社選びなど)
⚫︎同志ができるのでモチベ維持できる

 

書き出すとキリがないのでとりあえずこの辺で…(^^;)

 

私の場合は漫画を描いていることを家族や友達に言えないタイプなので、同じように漫画を描いてる人達(先生とクラスメイト)に出会えたことはすごく嬉しかったです♪

初めて自分でお金を出して学んだ授業だったというのもあったと思うのですが、漫画の学校に通ったことは今までで1番身になったと思ってます!

なので、授業が終わったらモチベーション維持できるか少し不安でしたが、通ってた時に教えてもらったことのおかげで、変わらず今でも維持はできていますね^ ^

 

あと、漫画学校に通おうと決めた時に、初めは全日制に通おうかどうしようか迷っていました。でも、今になって思うのが、社会人なら週1で十分だということです!なぜなら、漫画って本当に描くのに時間がかかるからです…当然ですが笑。それに社会人ともなると日々の仕事をしながらの制作になるので、週1の授業でも添削の修正が追いつかないこともよくありました(;´Д`A

 

以上が私が漫画の学校に通ってみて思ったことです!なにか参考になれば嬉しいです٩( 'ω' )و